MJEのフィロソフィー

当社は、経営者及び従業員の一人一人が
業務に取り組む際の考え方や
判断の拠り所となる独自のフィロソフィーを定めています。

  • VISION

    Makes Japan Energetic

    サービスやコミュニケーションを通じて世の中を元気にする

  • MISSION

    for Workplace Innovation

    ワークプレイス(働く場)をよりよくすることで企業の成長に貢献する

  • VALUE

    目的志向・成長志向・チーム志向

  • WAY

    Good Actor

    ユーザー体験の向上を追求する

    Thanks All

    目の前の人に敬意をもつ

    Take Ownership

    責任者目線で考え、行動する

    Deep Insight

    モノゴトの本質を捉え、
    改善策を模索し続ける

    Be a Self-Starter

    自ら率先して学ぶ

    Have Fun

    すべてを楽しむ

ロゴに込めた、私たちの意思

MJEのコーポレートロゴは、私たちの企業理念の象徴です。
私たちの存在意義と目指す未来の方向性を示すブランドの核として、このロゴが生まれました。
創業から今に至るまで変わることのない、私たちの姿勢を表現しています。

ロゴマークのコンセプト

MJEロゴ

このロゴマークは、私たちのビジョン「Makes Japan Energetic(サービスやコミュニケーションを通じて世の中を元気にする)」を表現したものです。
シンボルマークに広がる5つの要素には、Makesの頭文字「M」、Japan(日本)を象徴する「桜」、そしてEnergetic(エネルギッシュ)をイメージした「爆発」や「太陽」のモチーフが込められています。また、5という数字には、私たちが推進する「五大経営戦略」を象徴する意味も重ねています。
中でも特に大切にしたのは、造形としてのエネルギッシュさです。エネルギーが勢いよく放たれる瞬間のようにも、花びらが大きく開く様子のようにも、あるいは人が手足を広げて解放される姿のようにも見えるこの形には、「Makes Japan Energetic」という私たちの目指すべき想いが表象されています。

私たちの取り組み