CSR基本方針
MJEグループは、地域や企業を応援して「世の中を元気にする」さまざまな支援活動に取り組んでいます。
スポーツ支援への取組み
サッカークラブ「奈良クラブ」ユニフォームスポンサー
スポーツ支援を通しての地域活性化を目指し、2018年より、代表取締役 大知の地元のサッカークラブ「奈良クラブ」のユニフォームスポンサーとなりました。
http://naraclub.jp/バスケットボールチーム「東京エクセレンス」オフィシャルサプライヤー
スポーツ支援の一環として、2019年よりB.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「東京エクセレンス」のオフィシャルサプライヤーとなりました。
https://tokyo-excellence.jp/起業家支援への取組み
関西若手起業家ピッチコンテスト「U25 kansai pitch contest」
関西は経営資源の集積がまだまだ十分でなく、若手起業家が活躍しづらい状況にあります。そこで、2018年より起業家の発掘や資金調達を後押しするために、25歳以下の関西起業家を対象としたピッチコンテストを開催しています。
https://u25.billage.space/地域活性化への取組み
奈良県のビジネス交流拠点「NARALLY BASE(ナラリーベース)」
地域のビジネス交流拠点として、NARALLY BASE(奈良県奈良市)を開設いたしました。
奈良県の経営者の方々を中心にイベントスペースやワークスペースとして無料開放しております。
社会貢献への取組み
応援自販機「39矢野基金 応援プロジェクト」
阪神タイガースの矢野耀大氏が筋ジストロフィー患者や児童福祉施設への支援を目的に設立した「39矢野基金」。MJEは、その想いに共感し、自販機を通じた募金活動「39矢野基金 応援プロジェクト」を発足いたしました。売上の一部が、各筋ジストロフィー患者・児童の養護施設の子どもたちへの応援基金となります。
https://yano39.cre-os.com/就職活動支援への取組み
就活生向けの交流スペース「きんつど」
学生の方々に悔いの残らない選択をしていただくための就活支援として、2019年には就活生向けの交流スペース「きんつど」(大阪市東大阪市)を期間限定で開設しました。面接練習やSPI対策、OB・OG交流会など、学生の皆さんのこれからのキャリアプランを考えるための活動に取り組みました。
https://kintsudo.mjeinc.co.jp/