どーも!こんにちは!!
ITS大阪新卒1年目の入江翼です!!
社会人になり早5ヶ月がたちます。
個性が強く豊かな先輩、同期達と働くことで、毎日の日々があっという間です。
先日も楽しく部署でBBQしてきました!!
新卒2年目、3年目で年の近い先輩たちの活躍、力強さを見て「数年でこんな風になれるのか?」
と思いながらも、そうなれる環境がMJEにはあるのだと感じています!!
ただ成長できるかは自分次第の問題でもあり、気づいたら時は経っています。
そこで時の流れの早さを感じると同時に人生の長さについて考え、
ついには「死」について考える数が増えてきました(笑)
(大丈夫です。勘違いしないでください。誤ったことは全く考えていません。)
というのは、何かあったときは「死にはしないから大丈夫!」
と考えてしまう楽観主義のぼくでしたが、社会人になり少しずつ考えが変わってきました。
時の流れの早さを感じるからこそ「いつ死ぬかわからない。」
という考え方も大事なんじゃないかと思い始めました。
大げさだなと思われるかもしれませんが、こう考えることで自分の行動がいい方に変わるときがあります。
インド独立の父、ガンジーもこういっています。
「明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。」
はい。肝に銘じます。
このMJEという成長環境の中で学び続けていきます!
ブログ
明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。
2017年8月